子供の時 川で、海で、山で、魚や虫たちから 学んだこと
      親子で磯遊び、子供たちと小さな生き物たちと会話してみませんか?
     ヤドカリたちから学ぶ
 

 << 新規の方は、登録へ >>
 ただ今 配信をしておりません
  主にヤドカリ(拉致)水槽を配信
  配信中は、クリックでみれます
 ◆ アクアリウム辞典 検索
 
 
 検索 Option カテゴリー選択
 
 検索 Option ハイライト選択
 
 ◆ 辞典カテゴリー別一覧表示
 ◆アクアリウム辞典
     新着&訂正・追記(10件)
 --- N e w ----------------
  1 マメコブシガニ 【豆拳蟹】
  2 タコノマクラ スカシカ ・・・
  3 イソカニダマシ 【磯蟹 ・・・
  4 ギンユゴイ 【銀湯鯉】
  5 シマスズメダイ 【縞雀鯛】
  6 アラムシロガイ 【粗筵貝】
  7 オニオコゼ 【鬼鰧 ・・・
  8 クエ 【九絵】
  9 ニオガイ 【鳰貝】
  10 生物化学的酸素要求量  ・・・
 --- Correct Postscript --
  1 化学的酸素要求量 COD 
  2 溶存酸素 DO
  3 マツバガイ 【松葉貝】
  4 イシワケイソギンチャク ・・・
  5 クロシタナシウミウシ  ・・・
  6 ブドウガイ 【葡萄貝】
  7 ボラ 【鰡・鯔】
  8 ホウズキフシエラガイ  ・・・
  9 ミミズハゼ 【蚯蚓櫨】
  10 歯舌(しぜつ) 【ling ・・・
 -------------------------
クラゲ
Size 10
Mov 10


AQUA DEPOT


〜熱き魚達を求めて〜
Top About Tool Help Link
News Now Preparing Video Game Mail
Dictionary Index Column Index How to Aqua Index Photo BBS Administer
オニオコゼ 【鬼鰧 鬼虎魚】
 注 意 .  わかり安さに重点を置いています。
 学術的には,適切でない表現もあり
 誤解を招く事が考えられます。

概要 夏が旬、唐揚げが旨い。背鰭(せびれ)に毒あり。
2017/09/15(作成)-2017/09/15(最終訂正)
オニオコゼ(拡大してみる)◆背鰭の棘条に毒腺あり拉致(採集)等は、あきらめて
 絶対に素手で触らないように。

◆関東以南の太平洋と、新潟以南の日本海・東シナ海に
 生息。暖海性。浅海性で、沿岸から水深200mまでに
 住んでいるようです。
 底生性で、通常はあまり泳ぎ回るらず海底に潜む。
 地味な体色で砂や石に擬態して小魚などを待ち伏せ、
 素早くひと呑みに捕食する。

背鰭の棘条に毒腺が有。刺されると激痛が走ります。
 あるウエープページでは、ハブの80倍とか・・・。
 この倍率が、正しい表し方どうかは、わかりませんが、
 どれ程危険か判ってもらえるかと思います。

◆この写真は、バラさんから提供してもらいました。

◆飼育
・背鰭に棘があるため細心の注意がいる。

・自然界で約最大30cmになる種類なので個人での長期飼育は、難しいでしょう。

・待ち伏せして捕食するタイプなので餌付けは、難しい。

上記の理由で、初心者は、観察程度で拉致(採集)や飼育はしない方がよい。
----メモ----
人工飼料・クリル・刺身などに慣らすことができれば長期飼育の可能性は高くなる
分類 カサゴ目 オニオコゼ科
学名 Inimicus japonicus
和名オニオコゼ 【鬼鰧 鬼虎魚】

  - to Page Top -修正 管理者のみ  
- CGI; Produced by APL. -
館長の パコ です。よろしくね
館長の天敵? モラ(Mola)です。よろしくね