子供の時 川で、海で、山で、魚や虫たちから 学んだこと
      親子で磯遊び、子供たちと小さな生き物たちと会話してみませんか?
     ヤドカリたちから学ぶ
 

 << 新規の方は、登録へ >>
 ただ今 配信をしておりません
  主にヤドカリ(拉致)水槽を配信
  配信中は、クリックでみれます
 ◆ アクアリウム辞典 検索
 
 
 検索 Option カテゴリー選択
 
 検索 Option ハイライト選択
 
 ◆ 辞典カテゴリー別一覧表示
 ◆アクアリウム辞典
     新着&訂正・追記(10件)
 --- N e w ----------------
  1 マメコブシガニ 【豆拳蟹】
  2 タコノマクラ スカシカ ・・・
  3 イソカニダマシ 【磯蟹 ・・・
  4 ギンユゴイ 【銀湯鯉】
  5 シマスズメダイ 【縞雀鯛】
  6 アラムシロガイ 【粗筵貝】
  7 オニオコゼ 【鬼鰧 ・・・
  8 クエ 【九絵】
  9 ニオガイ 【鳰貝】
  10 生物化学的酸素要求量  ・・・
 --- Correct Postscript --
  1 化学的酸素要求量 COD 
  2 溶存酸素 DO
  3 マツバガイ 【松葉貝】
  4 イシワケイソギンチャク ・・・
  5 クロシタナシウミウシ  ・・・
  6 ブドウガイ 【葡萄貝】
  7 ボラ 【鰡・鯔】
  8 ホウズキフシエラガイ  ・・・
  9 ミミズハゼ 【蚯蚓櫨】
  10 歯舌(しぜつ) 【ling ・・・
 -------------------------
クラゲ
Size 10
Mov 10


AQUA DEPOT


〜熱き魚達を求めて〜
Top About Tool Help Link
News Now Preparing Video Game Mail
Dictionary Index Column Index How to Aqua Index Photo BBS Administer
タコノマクラ スカシカシパン プンプクチャガマ の仲間  【蛸の枕 透かし菓子ぱん 分福茶釜】
 注 意 .  わかり安さに重点を置いています。
 学術的には,適切でない表現もあり
 誤解を招く事が考えられます。

概要 ペタンとして薄いですが、ウニの仲間です。
2017/09/15(作成)-2017/09/15(最終訂正)
ブンプクチャガマ 上(拡大してみる)◆タコノマクラ、スカシカシパンを含むカシパン類、とブンブクチャガマを含むブンブク類はウニ綱に属するウニの仲間です。

◆体表は細かい棘(とげ)で一面に覆われ、上面には五枚の花びら模様が、ある。

◆普段は、砂に潜り隠れている。

◆明治時代神奈川県三崎の 臨海実験所のお抱え採集人の青木熊吉氏が、命名者のようです。
ブンプクチャガマ 下(拡大してみる) 
◆写真は、ブンプクチャガマ【分福茶釜】です。
  磯場横の砂地にいたところを拉致(?)して

 1枚目 上から   海藻(ヒジキ)の上に置き撮影

 2枚目 裏面    ヒシャクの中で撮影

 3枚目 斜め上から ヒシャクの中で撮影

 4枚目 真横から  ヒシャクの中で撮影
ブンプクチャガマ 斜め(拡大してみる) 
◆食用にはむいていません。 理由は、主に
 1.ムラサキウニやバフンウニのように食べる所
  (精巣・卵巣)が、ほとんど発達していない。
  小さくて食べるところが少ない。

 2.身が黒緑色や、暗褐色をしている種が多い。

 3.種によってはヘドロのような異臭がするものがいる。

 4.殻(外骨格)が硬く剥き難い。(調理しにくい)
ブンプクチャガマ 横(拡大してみる) 
採集(拉致)・飼育について

潮干狩りや磯遊びで見つけることがあります。
しかし、ウニの仲間で餌が、海藻となり餌の確保が難しいので初心者や海の近くに住んでいない方は、観察や写真撮影だけにして海に帰ってもらいましょう。

飼育する場合は、清潔な砂を底面に1-2cm程度引いてまめに砂の掃除交換が、必要でしょう。
また、餌となる海藻の確保も必要です。

飼育は、お勧めできません
----メモ----
海藻等が、餌となりますが安定確保が難しい
分類 棘皮(きょくひ)動物 タコノマクラ目 タコノマクラ亜目 タコノマクラ科orスカシカシパン科orブンブクチャガマ科
学名 -----
和名【蛸の枕 透かし菓子ぱん 分福茶釜】

  - to Page Top -修正 管理者のみ  
- CGI; Produced by APL. -
館長の パコ です。よろしくね
館長の天敵? モラ(Mola)です。よろしくね