子供の時 川で、海で、山で、魚や虫たちから 学んだこと
      親子で磯遊び、子供たちと小さな生き物たちと会話してみませんか?
     ヤドカリたちから学ぶ
 

 << 新規の方は、登録へ >>
 ただ今 配信をしておりません
  主にヤドカリ(拉致)水槽を配信
  配信中は、クリックでみれます
 ◆ アクアリウム辞典 検索
 
 
 検索 Option カテゴリー選択
 
 検索 Option ハイライト選択
 
 ◆ 辞典カテゴリー別一覧表示
 ◆アクアリウム辞典
     新着&訂正・追記(10件)
 --- N e w ----------------
  1 マメコブシガニ 【豆拳蟹】
  2 タコノマクラ スカシカ ・・・
  3 イソカニダマシ 【磯蟹 ・・・
  4 ギンユゴイ 【銀湯鯉】
  5 シマスズメダイ 【縞雀鯛】
  6 アラムシロガイ 【粗筵貝】
  7 オニオコゼ 【鬼鰧 ・・・
  8 クエ 【九絵】
  9 ニオガイ 【鳰貝】
  10 生物化学的酸素要求量  ・・・
 --- Correct Postscript --
  1 化学的酸素要求量 COD 
  2 溶存酸素 DO
  3 マツバガイ 【松葉貝】
  4 イシワケイソギンチャク ・・・
  5 クロシタナシウミウシ  ・・・
  6 ブドウガイ 【葡萄貝】
  7 ボラ 【鰡・鯔】
  8 ホウズキフシエラガイ  ・・・
  9 ミミズハゼ 【蚯蚓櫨】
  10 歯舌(しぜつ) 【ling ・・・
 -------------------------
クラゲ
Size 10
Mov 10


AQUA DEPOT


〜熱き魚達を求めて〜
Top About Tool Help Link
News Now Preparing Video Game Mail
Dictionary Index Column Index How to Aqua Index Photo BBS Administer

 生物名と漢字
 先生は、小さな生き物たちです
 見落してませんか足元からの声
 生き物の名前は、以前文部省から出された指針でカタカナにするようになっています。また、そうする習慣にもなっているようです。

 日本に古くから居る植物や動物の名前は漢字で書くとその特徴がわかりやすい物が多く、頭に入りやすいと思います。カタカナで書くと意味が失われ、表音文字の羅列になってしまうし味気なく思うのは私だけではないと思います。

 もちろん、ヒマワリは向日葵と書くことで 葵の仲間と誤解されるかもしれないし魚偏に京のクジラは・・・と漢字でない方が都合がいい場合もあります。

 しかし、調べてみるとその生物の日本での歴史がわかるものもあります。例えば、シロツメクサ(白詰草)は、明治時代以降、飼料用として持ってこられたのが野生化し今では珍しくもない植物ですが、実は1846年にオランダから献上されたガラス製品の緩衝材として詰められていた事と白い花から白詰草と名前が付いています。


 このように漢字で表すと生き物に対する興味も増える事も多いと思いなるべく括弧付きで添えたいと思っています。・・・・漢字が間違っているものや表記がなくてその生き物の漢字を知っておられましたらお知らせいただけるとうれしく思います。
  現在、データー作成支援者を募集しております。 << 募集詳細 >>

     1. 記事の投稿及び、提供  2. 記事の誤字脱字等の指摘  3. 写真や動画の提供  4. その他
 
  - to Page Top -修正 管理者のみ  
- CGI; Produced by APL. -
館長の パコ です。よろしくね
館長の天敵? モラ(Mola)です。よろしくね